| ミニコミ名 |
発行団体・者 (【 】内は分野分類) |
| 北海道 |
|
| |
| カリフリ農場だより |
カリフリ農場 【産業】 |
| しもかわ寮通信 |
青少年自立支援センター 北海道しもかわ寮 【教育・文化一般】 |
| しりべし・あかいがわ おむすび ―地域をつなぐ、持続可能な暮らしを目指すミニコミ紙― |
みみずく舎 ミリケン恵子 【消費者問題一般】 |
| 非戦 |
非戦いぶり 【平和・戦争問題一般】 |
| 北海道立市民活動促進センターニュース |
北海道立市民活動促進センター 【市民団体】 |
| 森の子どもの村つうしん |
森の子どもの村 【児童福祉(児童館・学童保育)】 |
| ゆうひろば |
さっぽろ自由学校「遊」 【社会教育・生涯学習】 |
|
▲ ページトップ |
| 青森県 |
|
| |
| あさこはうす通信 |
あさこはうす 【公書問題一般】 |
| 原告団ニュース |
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団 【公書問題一般】 |
| 花とハーブの里通信 |
花とハーブの里 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 岩手県 |
|
| |
| 天恵の海 止めよう!《再処理》 |
三陸の海を放射能から守る岩手の会 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 宮城県 |
|
| |
| 議会報告 おおつき通信 |
大槻正俊 【選挙一般】 |
| ぱれっと −仙台市市民活動サポートセンター通信― |
仙台市市民活動サポートセンター 【市民団体】 |
|
▲ ページトップ |
| 山形県 |
|
| |
| Ivy News |
IVY 【国際関係】 |
| デイリー・ニュース/Daily Bulletin |
特定非営利活動法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭 【芸術・スポーツ】 |
| LEAF 〜自然・文化・ひと・教育・平和〜 |
八木文明(葉っぱ塾) 【自然】 |
|
▲ ページトップ |
| 福島県 |
|
| |
| imagine |
アウシュヴィッツ平和博物館 【平和・戦争問題一般】 |
| 会報 ふくろうの森から |
フー太郎の森基金 【国際関係】 |
| 原発災害情報センターNEWS |
原発災害情報センター 【公書問題一般】 |
| ここから通信 |
ふくしま共同診療所 【公書問題一般】 |
| Sun Rize(サンライズ) |
福島診療所建設委員会 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 群馬県 |
|
| |
| 一郷一学通信 |
群馬県総務局地域創造課 【社会教育・生涯学習】 |
| 群馬の森美術館ニュース |
群馬県立近代美術館 【その他】 |
| 上州文化 |
群馬県教育文化事業団 【教育・文化一般】 |
| Brisa |
群馬県NPO・多文化共生推進課 【市民団体】 |
| まえばししりつ図書館だより |
前橋市立図書館 【社会教育・生涯学習】 |
|
▲ ページトップ |
| 茨城県 |
|
| |
| JCO臨界事故 健康被害裁判ニュース |
臨界事故被害者の裁判を支援する会 【公書問題一般】 |
| 霞ヶ浦NEWS |
霞ヶ浦市民協会 【自然】 |
| 学会通信 |
日本公民館学会 【社会教育・生涯学習】 |
| 五斗蒔だより |
宍塚の自然と歴史の会 【自然】 |
| 社会臨床雑誌 |
日本社会臨床学会 【医療・保健】 |
| 社会臨床ニュース |
日本社会臨床学会 【医療・保健】 |
| 日本公民館学会年報 |
日本公民館学会 【社会教育・生涯学習】 |
|
▲ ページトップ |
| 埼玉県 |
|
| |
| R & R アール&アール |
グリーンクロスジャパン 【自然】 |
| I・K・A Net. NEWS |
イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク 【自然】 |
| 赤い花白い花 |
りさちゃんと一緒に保育を考える会 【障害者問題一般】 |
| ありがとう通信 |
くまがや地域通貨研究会 【経済一般】 |
| 医療ネット ニュースレター |
市民の医療ネットワークさいたま 【医療・保健】 |
| info mart インフォ・マート |
所沢市文化振興事業団 【芸術・スポーツ】 |
| NPO中帰連平和記念館 ―友の会 会報― |
NPO中帰連平和記念館 友の会 【十五年戦争】 |
| オーガニック・ガーデン |
日本オーガニック・ガーデン協会 【自然】 |
| 奥武蔵通信 ―合同会報― |
奥武蔵清流大学[ほか合同] 【環境問題一般】 |
| 「九条俳句」市民応援団―ひとりひとりの声を大切に― |
「九条俳句」違憲国賠訴訟を市民の手で!実行委員会(通称・「九条俳句」市民応援団) 【法律司法】 |
| 共学ネット・さいたま通信 |
共学ネット・さいたま 【学校教育】 |
| くまがやコバトン新聞 |
彩の国まごころ国体熊谷市実行委員会 【その他】 |
| グリーンアルファ |
さいたま緑のトラスト協会 【自然】 |
| こんな事って・・・ |
鈴木房江 【十五年戦争】 |
| 埼玉NPOつうしん |
彩の国市民活動サポートセンター 【市民団体】 |
| 狭山女性フォーラム通信 |
狭山女性フォーラム 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 狭山ひとの会通信 |
狭山ひとの会 【教育・文化一般】 |
| 市民じゃ〜なる |
市民じゃ〜なる社 【情報】 |
| 食品と暮らしの安全 |
食品と暮らしの安全基金 【消費者問題一般】 |
| 女性のスペース「結」 NEWS LETTER |
女性のスペース「結」 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 新宿路上つうしん |
恩田 美代子 【人権・差別】 |
| ZOCALO ソカロ −埼玉県立近代美術館ニュース− |
埼玉県立近代美術館 【その他】 |
| トトロの森から ―TOTOROFUND NEWSLETTER― |
トトロのふるさと基金 【自然】 |
| NEWS−ALIT ニュース・アリット 入間市博物館情報紙 |
入間市博物館ALIT 【文化体育施設】 |
| 福彩支援ニュース |
福島原発さいたま訴訟を支援する会 【公書問題一般】 |
| 福玉便り |
「福玉便り」編集委員会 【公書問題一般】 |
| 福玉だより(別レコードあり、こちらには入力しない) |
『福玉だより』編集委員会 【防災】 |
| ぶっくらこ |
民話らいぶらりい 【文化体育施設】 |
| プリズム |
埼玉大学共生社会研究センター 【情報】 |
| プロメテ |
プロメテの会 【その他】 |
| 平和に向かって |
「九条の会・さいたま」事務局 【法律司法】 |
| 平和に向かって ―「九条の会・さいたま」ニュース |
「九条の会・さいたま」世話人会 【法律司法】 |
| へんじゃないかい通信 |
へんじゃないかい通信 【公書問題一般】 |
| みらいこくど関東 |
国土交通省関東地方整備局 【開発】 |
| 未来の福島こども基金ニュースレター |
未来の福島こども基金 【公書問題一般】 |
| LILIA PRESS |
川口総合文化センター・リリア 【その他】 |
|
▲ ページトップ |
| 千葉県 |
|
| |
| エーネーナラヌ |
八重山・白保の海を守る会 【自然】 |
| 大間原発はいらない! ―勝手に支援団ニュース― |
勝手に支援団 菅野真知子 【公書問題一般】 |
| おひさまはらっぱ |
おひさまはらっぱ 【児童福祉(児童館・学童保育)】 |
| 佐倉市民オンブズマン情報 |
佐倉市民オンブズマン連絡会 藤崎良次 【政治一般】 |
| G.Planning通信 |
NPO G.Planning 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 市民自治をめざす1000人の会NEWS |
市民自治をめざす1000人の会 【政治一般】 |
| 千葉県保険医新聞 |
千葉県保険医協会 【医療・保健】 |
| 憮順から未来を語るニュース |
憮順から未来を語る実行委員会 【十五年戦争】 |
| 「もうひとつの歴史館・松代」運営委員会ニュース |
「もうひとつの歴史館・松代」建設実行委員会(旧 松代・朝鮮人「慰安婦」の家を残そう実行委員会) 【十五年戦争】 |
| 歴史伝承委員会だより |
航空科学振興財団 【交通】 |
|
▲ ページトップ |
| 神奈川県 |
|
| |
| I do! 原発井戸端会議・神奈川ネットワーキングニュース |
原発井戸端会議・神奈川事務局 【公書問題一般】 |
| アゴラ −さがみはら市民のひろば |
アゴラさがみはら 【共同体】 |
| あじぇんだ113 |
桂川・相模川流域協議会 【環境問題一般】 |
| 厚木基地を考える会ニュース |
厚木基地を考える会 【基地】 |
| アルテリオ・シネマニュース |
川崎市アートセンター 【芸術・スポーツ】 |
| 息吹き |
茅ヶ崎の社会教育を考える会 【社会教育・生涯学習】 |
| We―つながり、ひろがる雑誌「We」―(「くらしと教育をつなぐ We」を改題) |
フェミックス 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| Wave ウエーブ ―かながわ女性センターだより― |
神奈川県立かながわ女性センター(元:神奈川県立婦人総合センター) 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 映像文化協会ニュース |
映像文化協会 【芸術・スポーツ】 |
| fct GAZETTE |
FCT市民のメディアフォーラム 【情報】 |
| 円卓 −ふじさわNPOニュースレター− |
ふじさわNPO連絡会 【市民団体】 |
| 開港のひろば ―横浜開港資料館館報― |
横浜開港資料館 【歴史・地理】 |
| かがやけ地球 −男女が共に生きる情報誌− |
藤沢市企画部男女共同参画課 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 語る・かたる・トーク |
横浜国際人権センター 【人権・差別】 |
| かながわ平和通信 |
神奈川高教組平和運動推委員会 【平和・戦争問題一般】 |
| 紙芝居文化ネットワーク |
紙芝居文化推進協議会 【芸術・スポーツ】 |
| カラッポのおうち |
長瀬やなせ「カラッポのおうち」の会 【公書問題一般】 |
| ガリ版ネットワーク通信 |
ガリ版「器材と情報」ネットワーク 【言論】 |
| 川崎市市民ミュージアム ミュージアムニュース Kawasaki City Museum News (「museum news」改題) |
川崎市市民ミュージアム 【文化財】 |
| 監視団ニュース |
相模補給廠監視団 【基地】 |
| 館報みなみ |
相模原市大野南公民館 【社会教育・生涯学習】 |
| キャッチピース |
脱軍備ネットワーク・キャッチピース 【日米軍事関係】 |
| クスコからの手紙 |
池田恵理 【国際関係】 |
| ぐらすレター |
ぐらす・かわさき 【市民団体】 |
| 京浜詩派 |
横浜詩人会議 【文学】 |
| KIF NEWS |
かながわ国際交流財団 【国際関係】 |
| 元気商店 |
「元気商店」事務局 【障害者問題一般】 |
| 国賠ネットワーク |
国賠ネットワーク 【人権・差別】 |
| 寿支援者交流会 |
寿支援者交流会 【人権・差別】 |
| 子ども文書館だより ふみくら |
藤沢市文書館 【文化体育施設】 |
| The Gallery ―傍聴席― |
相模原市議会をよくする会 【選挙一般】 |
| さざんか |
横浜市従業員労働組合 さざんか学園健康裁判闘争委員会 【労働】 |
| サポート −公民館支援通信− |
総合学習センター 公民館支援チーム 【社会教育・生涯学習】 |
| JISE News letter |
国際生態学センター 【環境問題一般】 |
| jwef NEWS 日本女性技術者フォーラムニュース |
日本女性技術者フォーラム事務局(運営委員長:守屋朋子様) 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 詩のパンフ |
横浜詩人会議「京浜詩派」 【文学】 |
| 市民活動資料(保存・公開)ミニ情報 |
平川千宏 【情報】 |
| 市民の目 |
さがみはら市民オンブズマン 【政治一般】 |
| Junction |
かながわ県民活動サポートセンター 【市民団体】 |
| 障労通信 |
障害者の労働・差別を考える会 【障害者問題一般】 |
| 頭痛のたね |
川崎水曜パトロールの会 【人権・差別】 |
| ストップリニアニュース―リニアは夢の乗り物か?― |
リニア新幹線を考える相模原連絡会 【交通】 |
| たあとる通信 |
アリスセンター(まちづくり情報センターかながわ) 【市民団体】 |
| たまげた通信 |
フリースペースたまりば 【学校教育】 |
| たまりば通信 |
フリースペースたまりば 【学校教育】 |
| 地球環境基金便り |
環境再生保全機構 【環境問題一般】 |
TBネット通信 |
多摩川流域ネットワーク 【環境問題一般】 |
| 東京あすなろ会会報 |
東京あすなろ会 【精神障害】 |
| どこかで何かをやっている誰かの本音たち |
言ってもいい会 【言論】 |
| ともに |
相模原市企画部男女共同参画 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| トンボの眼 |
「トンボの眼」編集室 【文化財】 |
| 日本民家園だより |
川崎市立日本民家園 【文化財】 |
| ヌジュミ |
ヌジュミ(仮) 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| のたろん -ひとりじゃないよNot Alone- |
横須賀市立市民活動サポートセンター 【市民団体】 |
| のもとよしみ通信 |
野元好美 【選挙一般】 |
| Peaceあさかわ −浅川地下壕の保存をすすめる会ニュース− |
浅川地下壕の保存をすすめる会 【平和・戦争問題一般】 |
| ぴいぷる2 |
草の根援助運動 【国際関係】 |
| ひらつか市民活動センターだより(「市民活動センターだより」改題) |
ひらつか市民活動センター 【市民団体】 |
| 藤沢市市民活動推進センター Fujisawa NPO NEWSLETTER |
藤沢市市民活動推進センター 【市民団体】 |
| 文書館だより ふみくら 文庫 |
藤沢市文書館 【文化体育施設】 |
| ままとんきっず通信 |
ままとんきっず 【児童福祉(児童館・学童保育)】 |
| みずら通信 |
女のユニオン・かながわ 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| もじたま |
E=mC2(愛称=えん) 【思想・宗教】 |
| 夢パークつうしん |
「夢パークつうしん」編集委員会 【学校教育】 |
| 横浜・緑区米軍機墜落事故平和資料センターかわら版(旧:平和資料センターニュース) |
横浜・緑区米軍機墜落事故平和資料センター 【平和・戦争問題一般】 |
| よこはまかわを考える会ニュース |
よこはまかわを考える会 【自然】 |
| 楽えんだより |
フリースペースえん 【学校教育】 |
| 楽えんだより かわらばん |
フリースペースえん 【学校教育】 |
| リハ裁判 |
徳見康子の「横浜リハセンター責任追及裁判」を支援する会 【障害者問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 新潟県 |
|
| |
| くりあ |
女のスペース・にいがた 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 上越タイムス |
上越タイムス社 【市民活動一般】 |
| 新潟の水辺だより |
新潟の水辺の会 【自然】 |
|
▲ ページトップ |
| 石川県 |
|
| |
| いのみら通信 |
水野スウ 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 福井県 |
|
| |
| かたくり通信 ―福井から原発をとめる裁判の会 会報― |
福井から原発をとめる裁判の会 【公書問題一般】 |
| 大飯高浜原発仮処分福井ニュース |
大飯・高浜仮処分福井支援の会 【公書問題一般】 |
| 止めなくちゃ原発 |
若狭連帯行動ネットワーク 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 山梨県 |
|
| |
| KEEP キープ協会 |
キープ協会 【自然】 |
| 源流の四季 |
多摩市源流研究所 【自然】 |
| 星団新聞 ―市民による公正で持続可能な中央市を創ろう!― |
なとり義高と希望の星団 【政治一般】 |
| 時習塾めだかだより |
まちづくり時習塾 【自然】 |
| ナマステ |
自然文化誌研究会 【環境問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 長野県 |
|
| |
| ANNUAL REPORT 年次報告書 |
C.W.ニコル・アファンの森財団 【自然】 |
| AFAN NEWS LETTER |
C.W.ニコル・アファンの森財団 【自然】 |
| グランドゼロ Ground Zero |
日本チェルノブイリ連帯基金(JCF) 【公書問題一般】 |
| 戦争遺跡保存全国ネットワークニュース |
戦争遺跡保存全国ネットワーク 【十五年戦争】 |
| たぁくらたぁ ―信州発 産直泥月つきマガジン― |
たぁくらたぁ編集室(オフィスエム内) 【市民団体】 |
| 松代大本営の保存をすすめる会ニュース 保存運動 |
松代大本営の保存をすすめる会 【平和・戦争問題一般】 |
| まつもと公民館報 |
松本市中央公民館 【社会教育・生涯学習】 |
| まつもと子ども留学基金 ニュースレター |
まつもと子ども留学基金 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 静岡県 |
|
| |
| 人間家族 |
人間家族編集室 【市民活動一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 岐阜県 |
|
| |
| いのちもり通信 |
いのちのもり 【市民活動一般】 |
| 女将からの便り |
本陣平野屋 有巣栄里子 【その他】 |
| 「同和はこわい考」通信 |
藤田敬一 【女性労働/部落差別】 |
| にらめっこ ―ぎふ発・子育て生活情報紙― |
マザーハウスing 【児童福祉(児童館・学童保育)】 |
| ポラム |
ポラムの会 【日本におけも民族差別】 |
|
▲ ページトップ |
| 愛知県 |
|
| |
| 新KH報 |
保浦勝政 【市民活動一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 三重県 |
|
| |
| SOS ―SAVE OUR SEA 救え!われらのいのちの海を― |
SOS運動本部 海の博物館 【自然】 |
| 非核・平和 ―広河隆一非核・平和写真展事務局機関誌ダイジェスト版― |
広河隆一非核・平和写真展開催を支援する会 【公書問題一般】 |
| 非核・平和 写真展事務局 |
広河隆一非核・平和写真展開催を支援する会 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 滋賀県 |
|
| |
| おうみネット −淡海の市民活動・ネットワーク情報誌− |
淡海ネットワークセンター 【市民団体】 |
| 福井原発訴訟(滋賀)を支える会ニュース |
福井原発訴訟(滋賀)を支える会 【公書問題一般】 |
| 未来ファンドおうみNews |
淡海ネットワークセンター 【市民団体】 |
|
▲ ページトップ |
| 京都府 |
|
| |
| アジェンダ −未来への課題 |
アジェンダ・プロジェクト 【言論】 |
| Under Ground |
カルチュラル・スタディーズ研究会 【市民活動一般】 |
| 京都保険医新聞 |
京都府保険医協会 【医療・保健】 |
| 月刊 むすぶ |
ロシナンテ社 【市民運動】 |
| こぺる |
こぺる刊行会 【女性労働/部落差別】 |
| となりのアジア |
アクセス―共生社会をめざす地球市民の会 【国際関係】 |
| メディペーパー京都 |
京都府保険医協会 【医療・保健】 |
|
▲ ページトップ |
| 大阪府 |
|
| |
| アクティブらいふ |
ニッポン・アクティブライフ・クラブ 【高齢者問題】 |
| アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む集会 |
アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む会 【十五年戦争】 |
| アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む集会 報告 |
「アジア太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む集会」実行委員会・事務局 【十五年戦争】 |
| アジア新時代と日本 |
アジア新時代研究会 【アジアの軍事問題】 |
| アジアネット |
アジア協会アジア友の会 【国際関係】 |
| ウーマンズ・シネ・ハウス |
ウーマンズ・シネ・ハウス 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| Volo −市民活動総合情報誌― |
大阪ボランティア協会 【市民団体】 |
| おおさかCBネット News Letter |
大阪ボランティア協会 【市民団体】 |
| お好み書き |
お好み書き編集部 【市民活動一般】 |
| 解放新聞 |
●解放新聞社(部落解放同盟中央機関紙) 【人権・差別】 |
| 飢餓対策ニュース |
日本国際飢餓対策機構 【国際関係】 |
| 国際人権ひろば HURIGHTS OSAKA Newsletter |
(財)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪) 【人権・差別】 |
| 国民・住民投票を活かす会NEWS |
国民・住民投票を活かす会事務局 【政治一般】 |
| ザ・ナショナル・トラストだより |
N.T.Eジャパンクラブ事務局 【自然】 |
| THE BIG ISSUE JAPAN ビッグイシュー日本版 |
ビッグイシュー日本 【人権・差別】 |
| 覚了寺の蓮月と共に歩む会 |
蓮月 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 人民新聞 |
人民新聞社 【情報】 |
| Stop ザ もんじゅ |
ストップ・ザ・もんじゅ事務局 【公書問題一般】 |
| 戦後補償ニュース |
アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む会 【十五年戦争】 |
| そよかぜ |
そよ風のように街に出よう編集部 【障害者問題一般】 |
| 脱原発政策実現全国ネットワークNEWS |
脱原発政策実現全国ネットワーク 【公書問題一般】 |
| ナルク |
ニッポン・アクティブライフ・クラブ 【高齢者問題】 |
| 日本NPO学会 ニューズレター |
日本NPO学会事務局 【市民団体】 |
| ノーニュークス アジアフォーラム通信 |
ノーニュークス・アジアフォーラム 【公書問題一般】 |
| Harmony News |
地域生活支援センター ハーモニー 【障害者問題一般】 |
| 早く援護を! |
韓国の原爆被害者を救援する市民の会 【十五年戦争】 |
| 「もんじゅ」を廃炉に!全国署名ニュース |
ストップ・ザ・もんじゅ事務局 【公書問題一般】 |
| もんじゅ凍結ニュース |
100万人署名事務局 【公書問題一般】 |
| River Policy Network |
River Policey Network リバーポリシーネットワーク 【環境問題一般】 |
| りべら(「Libella」を改題) |
公害地域再生センター(あおぞら財団) 【公書問題一般】 |
| 和気愛会 |
トータル ライフ デザイン 【医療・保健】 |
|
▲ ページトップ |
| 兵庫県 |
|
| |
| あ〜す農場だより ―子ども、青年と、地球の明日を考える― |
あ〜す農場 【産業】 |
| ahp通信 ―あぱけんKOBE機関紙― |
アルバイト・派遣・パート関西労働組合神戸事務所 【労働】 |
| お米の勉強会会報 |
お米の勉強会 【消費者問題一般】 |
| 神戸学生青年センターニュース(2013年8月「神戸学生・青年センター」から変更) |
神戸学生青年センター(2013年8月「神戸学生・青年センター」から変更) 【青年・少年問題】 |
| KOBE環境だより |
神戸市環境局減量リサイクル推進課環境教育係 【環境問題一般】 |
| コミュニティデザインカフェ |
生きがいしごとサポートセンター阪神北〜コミュニティ・デザイン・カフェ〜 【市民団体】 |
| コラボレーション |
兵庫県社会福祉協議会ひょうごボランタリープラザ 【社会福祉一般】 |
| 宝塚NPOセンター通信 |
宝塚NPOセンター 【市民団体】 |
| なだっちゅ!ハウス通信 |
灘中央地区まちづくり協議会/新・まちづくりハウスニュース 【共同体】 |
| なまえのない新聞 |
アマナクニ 【市民活動一般】 |
| なまず 震災・まちのアーカイブ |
震災・まちのアーカイブ 【防災】 |
| ハートネット |
生活復興県民ネット 【防災】 |
| 響ひびき ―響想の社会をめざして―日本災害救援ボランティアネットワークNewsletter |
日本災害救援ボランティアネットワーク 【防災】 |
| ヒントブックス・メール さーがす |
ヒントブックス 【情報】 |
| りぃふ 環境活動支援情報誌 |
こども環境活動支援協会 【環境問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 奈良県 |
|
| |
| 小さい九条の会会報 |
小さい九条の会 【法律司法】 |
| 奈良女性史研究会 |
奈良女性史研究会 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
|
▲ ページトップ |
| 岡山県 |
|
| |
| AMDAジャーナル ―多様性の共存― |
アムダ(AMDA) 【国際関係】 |
| AMDAジャーナル ダイジェスト |
アムダ(AMDA) 【国際関係】 |
| AMDA MINDS Newsletter |
AMDA社会開発機構 【国際関係】 |
| NPO朝日訴訟の会 |
朝日訴訟の会 【基本的人権】 |
| 人間裁判 |
朝日訴訟の会 【基本的人権】 |
|
▲ ページトップ |
| 広島県 |
|
| |
| aim おかやま・ひろしま もうひとつの情報誌 |
おかやま・ひろしま“もうひとつの情報誌”編集室 【市民団体】 |
| いろはにこんぺいとう まなびの草紙 憲法篇 |
しずく工房 【法律司法】 |
| 第九条の会ヒロシマ |
九条の会ヒロシマ 【法律司法】 |
| 東北アジア情報センター |
東北アジア情報センター&平和・環境・人権運動 広島共同事務所 【平和・戦争問題一般】 |
| 一粒の麦 |
広島県労働者学習協議会 【労働】 |
| 平和文化 |
広島平和文化センター 【平和・戦争問題一般】 |
| らしっく |
広島市ひと・まちネットワーク まちづくり市民交流プラザ 【市民団体】 |
|
▲ ページトップ |
| 山口県 |
|
| |
| さぽ〜とメール |
やまぐち県民活動支援センター 【市民団体】 |
| 下関の行動とことばをつなぐ 海 |
「海」編集委員会 【市民活動一般】 |
| ゆるゆる新聞 |
ゆるゆるつながりネットワーク 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 香川県 |
|
| |
| 岩崎じゅん子の市議会通信 |
岩崎じゅん子と市民のひろば 【選挙一般】 |
| さとこ通信 |
香川県議会議員・渡辺さと子(けんみんねっと/女性を議員に!みんなと政治をつなぐ会) 【政治一般】 |
| つなぐ ニュース |
女性を議会に!みんなと政治をつなぐ会 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
|
▲ ページトップ |
| 徳島県 |
|
| |
| 吉野川だより |
吉野川だより編集室 【環境問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 愛媛県 |
|
| |
| 伊方原発をとめる会ニュース |
伊方原発をとめる会 【公書問題一般】 |
| 原発さよなら四国ネットワークニュース |
原発さよなら四国ネットワーク 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 高知県 |
|
| |
| えぬぴいOh! |
高知市市民活動サポートセンター 【市民団体】 |
| 草の家だより |
平和資料館 草の家 【平和・戦争問題一般】 |
| サポセン −高知市市民活動サポートセンターだより− |
高知市市民活動サポートセンター 【市民団体】 |
| 自由のともしび |
高知県立自由民権記念館 【政治一般】 |
| すてっぷ |
高知県ボランティア・NPOセンター 【市民団体】 |
| ソーレ・スコープ |
こうち男女共同参画社会づくり財団 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 手をつなごう |
高知県ボランティア・NPOセンター 【市民団体】 |
| ほんとあそぶ |
高知こどもの図書館 【文化体育施設】 |
| まちファン |
高知市市民活動サポートセンター 【市民団体】 |
| わいわいくじら |
NPO高知市民会議 【児童福祉(児童館・学童保育)】 |
|
▲ ページトップ |
| 福岡県 |
|
| |
| Cutting-Edge カティング・エッジ |
北九州市立男女共同参画センター ムーブ 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
| 患者の権利 ―患者の権利オンブズマンNEWSLETTER― |
NPO法人患者の権利オンブズマン/患者の権利オンプズマン全国連絡委員会事務局 【医療・保健】 |
| 北九州市消団連ニュース |
北九州市消費者団体連絡会 【消費者問題一般】 |
| 私信 づれづれ草 |
渡辺ひろ子 【市民活動一般】 |
| 田をつくる(北九州かわら版) |
村田久 【市民活動一般】 |
| 地球のめぐみ通信 |
地球のめぐみ 【市民活動一般】 |
| なずな |
渡辺ひろ子 【平和・戦争問題一般】 |
| 福岡県歯科保険医新聞 |
福岡県歯科保険医協会 【医療・保健】 |
| 福岡の暮らしと自治 |
福岡県自治体問題研究所 【自治体】 |
| ペシャワール会報 |
ペシャワール会 【国際関係】 |
| MOVING |
北九州市立男女共同参画センター 【女性問題/性/女性史・事情/結婚・家族・主婦/女性解放運動】 |
|
▲ ページトップ |
| 佐賀県 |
|
| |
| 玄海原発プルサーマル裁判ニュース |
玄海原発プルサーマル裁判を支える会 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 熊本県 |
|
| |
| ごんずい(「相思社だより」改題) |
水俣病センター相思社 【水質・土壌汚染】 |
| のさり ―大地と水とおひさまの贈りもの― |
水俣病センター相思社 【水質・土壌汚染】 |
| 水俣学通信 |
熊本学園大学水俣学研究センター 【公書問題一般】 |
| 水俣学ブックレット |
熊本学園大学水俣学研究センター 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 大分県 |
|
| |
| 草の根通信 |
松下竜一 【環境問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 宮崎県 |
|
| |
| YUI |
アジア砒素ネットワーク 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 鹿児島県 |
|
| |
| せんだい原発、再稼働反対!(「川内の家」ニュース) |
川内の家 【公書問題一般】 |
|
▲ ページトップ |
| 沖縄県 |
|
| |
| おきなわNPO月間ブック |
沖縄県ボランティア市民活動センター 【市民団体】 |
| 新月新聞 ―息をのむ美しい森からの便り― OKINAWA TAKAE |
[新月新聞] 【平和・戦争問題一般】 |
| 清流 リュウキュウアユ・ニュースレター |
リュウキュウアユを蘇生させる会 【自然】 |
| Chu |
沖縄県ボランティア・市民活動支援センター 【市民団体】 |