2014年4月、ミニコミやビラなどを収蔵する市民活動資料センター「市民アーカイブ多摩」を開設しました。来春には丸5年になります。現在、さまざまな分野で活動する団体や個人の通信や会報など1700タイトルをファイル化して配架しています。
毎年、当会では年始めに「シリーズ"原点”から考える」を開催しています。2019年の新春は、私たちが「市民活動資料」と呼ぶ、ミニコミや通信、ビラ・チラシなどに焦点をあて、どのようにそれが「活用」されてきたのかを確認し、さらに「活用」を広げる工夫をご一緒に考えたいと思います。
ミニコミやビラなどが生まれる現場から、運営にたずさわる私たちの日頃の実感、アーカイブに携わる方の経験などのレポートを手がかりに、市民活動資料の活用について、皆さんと意見や情報を交換し、「収集・保存」から、「活用」へと、次の5年の活動への知恵を募りたいと思います。
どうぞ、これまで当「市民アーカイブ多摩」をご利用になった方はもちろん、まだご利用でない皆様も、お気軽にご参加ください。
2019 年1月14日(月・祝)
午後1:30 〜 4:00(開場1:15)
会場:一橋大学西キャンパス 職員集会所
【主催・問合せ】
ネットワーク・市民アーカイブ事務局
Tel:042−540−1663
E-mail:
simin-siryo@nifty.com
http://www.c-archive.jp/